検査体制について

お一人おひとりにより適切な
矯正治療を行うために

一人ひとりの患者様に適した矯正治療を実現するには、口腔内やお口もとに関連するすべての問題について、
精密検査から徹底的に分析する必要があります。
検査から明らかになった現状をもとに、患者様のご要望にも配慮しながら、
オーダーメイドの治療計画・目標を一緒に立てていきます。
以下は当クリニックで行う各種検査の詳細内容です。

検査方法の紹介

  • 口腔内診査

    まずはお口の中をチェックし、歯並びやかみ合わせの状態、舌や小帯の状態を検査します。また、むし歯や歯周病が見つかった場合は、先に治療を優先して行い、健康な状態を取り戻してから矯正治療を開始します。

  • 口腔内スキャン

    小さなカメラを口腔内に入れて、上顎と下顎、噛み合わせを記録していきます。従来の粘土のような材質での型取りはないので、不快感なども少ないです。ご自身の口腔内の状況をモニターで確認することができます。

  • 各種X線検査

    矯正治療に必要なレントゲン検査を実施します。

    • 側面頭部X線規格写真
      (側貌セファロ)

      矯正歯科用の特殊なレントゲンであり、横顔の骨格を検査できます。
      上あご・下あごの大きさや形、位置関係などのバランス、上下の前歯に関する生え方・角度などが分かります。側貌セファロや矯正治療を進める上で、必要不可欠な検査といえます。

    • 歯科用CT撮影

      従来は側貌セファロで気道の前後径を検査していましたが、正面セファロでは頸椎と重なり、左右径の詳細を把握できませんでした。
      近年では下あごが前方位を撮ると、気道の左右径に拡張が認められることで、より高精度な検査を実現する歯科用CTの重要性が高まっているのです。歯科用CTであれば、撮影した画像から気道の前後左右から幅径、容積までも的確に把握できます。

  • 印象採得 (歯列模型作製)

    粘土のような白い印象材を使用し、上下の歯列に関する歯型やかみ合わせを採ります。
    その後は石こうを流し込み、患者様ごとの歯列模型が完成します。
    模型は矯正治療のシミュレーションや治療方針に関するご説明時、矯正治療のビフォーアフターを視覚化するためなど、あらゆる場面で使用します。

  • 口腔内・ 顔面写真撮影

    口腔内写真は、現在の歯並びやかみ合わせを把握するために必要です。専用の一眼レフカメラを使用し、規格写真を撮影します。
    また、顔面写真は笑った際の歯並びや歯ぐきの見え方、お口もとのバランスなどを確認するために撮影します。

  • 顎口腔機能検査

    咀嚼筋筋電顎変形章など、保険適用が可能な疾患が認められる場合は、咀嚼筋筋電図・顎運動検査をそれぞれ行い、咀嚼筋機能を評価します。