〒710-0057 岡山県倉敷市昭和2-1-1 ホワイトスクエア3F

フリーコール(県内のみ)0120-402-141(しれつはいしい)

倉敷市昭和 矯正歯科 小児矯正 成人矯正 顎関節症 噛み合わせ

費用について

HOME»  費用について

治療費

初診相談料 ¥1,100
検査・診断料(成人矯正) ¥55,000
検査・診断料(部分矯正) ¥38,500
調節料 ¥5,500(動的処置中毎月算定されます)
部分矯正 ¥165,000(小児期または限局的な矯正治療)
成人矯正 ¥660,000~(永久歯列完成期の全顎矯正)
保定期間中の観察料 ¥3,080
  • 価格は全て税込みとなっております。
  • セラミックブラケット(白いブラケットを上下の前歯12本)使用しますと¥66,000が加算されます。
    以上の費用を合計したものが総費用です。
  • 全顎矯正で分割払いをご希望の場合、装置装着時に20万円をお支払い頂き、残金につきましては治療期間内での分割となります。(期間内無利息)詳しくは受付でご相談下さい。
  • 当院では、患者様の負担を最小限に抑える努力をしています。
  • 支払い方法には、現金一括、分割払い(無金利)、カード(VISA,MASTER,JCB,NICOS,イオン)によるリボ払い、分割払い、ボーナス払いがあります。
  • 治療が完了するまでいずれかの方法で治療費の精算をして頂きます。
  • お支払いは下記各種クレジットカードがご利用いただけます。

医療費控除について

  • 歯科矯正の医療費は、一定の金額の控除を受けることができます。
  • 自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。
    これを医療費控除といいます。
  • 医療費から保険金などを差し引いた額が、一定額以上の方は還付申告ができます。
  • 一定額とは10万円又は所得金額の5%のいずれか少ない金額です。

※詳しくは、国税庁サイトに最新情報がございます。
>>医療費を支払ったとき|所得税|国税庁

治療費シミュレーション

部分矯正治療例

主訴 受け口を主訴に来院
治療期間 6ヶ月(6回通院)
保定期間 12ヶ月(3回通院)
初診料 ¥1,100
検査・診断料 ¥55,000
装置料 ¥165,000
調節料 ¥5,500×6
保定期間の観察料 ¥3,080×3
動的治療後は保定装置にて歯の安定をはかります。
その装置の費用とその後2~3ヶ月毎に来ていただく時のチェック料と、歯のクリーニングの費用の合計です。
総費用 ¥263,340

全顎矯正(成人矯正)治療例

主訴 上顎前歯の前突感を主訴に来院
治療期間 18ヶ月(18回通院)
保定期間 24ヶ月(6回通院)
初診料 ¥1,100
検査・診断料 ¥55,000
装置料 ¥660,000(メタルブラケット使用)
調節料 ¥5,500×18
保定期間の観察料 ¥3,080×6
動的治療後は保定装置にて歯の安定をはかります。その装置の費用とその後2~3ヶ月毎に来ていただく時のチェック料と、歯のクリーニングの費用の合計です。
総費用 ¥833,580
page top